令和6年10月1日(火)出前講座「子どものいる家庭での災害の備え」と「身体測定」江戸堀連合会館

こんにちは~西区子ども・子育てプラザです(*’▽’) )イッショニマナンダヨ♪

 

遅くなりましたが、令和6年10月1日(火)江戸堀地域で子育て支援サークル「おしゃべりひろば ちゃいるど②」(江戸堀連合会館)を実施されている時間に、出前講座を開催しました。

西区役所防災担当の方から、普段の子どもとのあそびの中で、「カメ」のポーズや「ダンゴムシ」のポーズを取り入れることで、いざという時に、親子の命を守る行動がとれることなどお話しいただきました。

ポプラ保育園の先生も来られていましたよ。

 

乳幼児親子を対象とした江戸堀地域子育て支援サークル「おしゃべりひろばちゃいるど②」は、毎月第1火曜日10時~11時30分の間、江戸堀連合会館2階(江戸堀3-8-1)で開催されます。予約不要です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

令和6年度出前講座は、予約はいりませんのでお気軽にお立ち寄りくださいね(^^♪

当日自由参加です♪

 

協力 江戸堀地域のみなさん